生活の木 アーユルライフ ヘアケア
オーナーが、30年以上愛用していたヘアケアは
『アルビオン』のDISEシリーズからのルネセア。
きっとあのオリエンタルシプレの香り、
忘れることができない人も多いかも....
まさに伝説のシャンプーになってしまったDISE。
ルネセアは、DISEを後継している香りだということで使ってみたけど...
どこが?これっぽっちも似てないし。どんな鼻しとんよ。
と不満でいっぱいだったのを覚えてます。
ただ、洗い上りはやっぱり優秀で、私の髪にしっかり合っているのです。
ということで、やや満足してルネセアのシャンプーモイストタイプと、
ヘアパックを愛用し続けてきました。
時々違うものを試してはみるものの、
香り、髪の状態、感覚などの満足感の、どれをとってもアルビオンを超えるものは
何一つなく、信者となって使用していたのだけど...
また今度はシャンプーを廃盤にしてしまうメーカーさん。
しかもモイストだけとは何事よ。メーカーさんも色々あるんだろうけど、
トリートメントもいつ廃盤になるのかと、
ビクビクしながら購入するの嫌だわーって思ってました。
容姿で何一つ褒めるところはない私だけど、
髪の毛だけは、子どもの頃から見知らぬ人に褒めてもらえることが、
けっこうあったのが唯一嬉しいことでして...
髪の毛だけは激しくこだわりがあるのです(笑)
生活の木の商品を『WAKA.COCO』店頭で取り扱うこととなり、
試しにアーユルライフシリーズのリペアシャンプーとモイストヘアマスクを使用。
オリエンタルジャスミンの香り、オリエンタル調だったらひょっとして
アルビオンのDISEに香りが似てたりして!と
かなりワクワクして使ってみたのだけど...
シャンプーは洗ってるうちから素髪状態のようにキシキシしていく感じ...
やっぱりダメだなー、香りもほとんどしないし... 似てない...。
んー。この後のモイストヘアマスクで、カバーできなかったら
アルビオンで洗いなおそう!
と思いながらモイストヘアマスクを手に出した。
ちょっとw 固いじゃないw 髪全体に生きわたるまでに結構かかるw
荒めのくしで、全体へ塗布して数分置いて...
もうすでに諦めかけてた私は、そろそろ流そうとお湯をかけた瞬間!
あれ?! なにこのプルプル感は!
まさかの良い感じ?w
まあでも、乾かしてみないとわからんしなー。
といざドライヤーを握りブローを始めると...
なんと!!まずアルビオンより乾きにくくて、しっとりまとまってくる!
途中から希望が持ててきたw
乾かし終わってからの感想は...
アルビオンを超えるヘアケア商品にやっと出会えた!!
という感動 (/ω\)
アルビオンのシャンプーの後にも使ってみたところ、確実に良い♪
他メーカーとでもオプションで週に1・2回は合わせて使える♪
でもやっぱりアーユルライフシリーズでまとめた方が仕上がりは良い♪
だって16種類もハーブをふんだんに配合しているのだから。
ということで、店頭でしっかり推奨していこうと強く思ったのでした☆
皆様もぜひお試しになってくださいねっ☆
お店へのお越し、お待ちしております♪
※力が入った場面では岡山弁ですみません ( *´艸`)
生活の木 アーユルライフ
インドやスリランカで古くから使用されてきたハーブをふんだんに使用した
トータルケアシリーズ。自分自身の心と身体の状態に耳を傾け、
心身のバランスをじっくり丁寧に整える習慣づくりに。
リペアシャンプー 250ml:¥2,750(税込)
(詰め替え) 230ml:¥2,420(税込)
〃 1000ml:¥7,920(税込)
リペアコンディショナー 250ml:¥2,750(税込)
(詰め替え) 230ml:¥2,420(税込)
〃 1000ml:¥7,920(税込)
モイストヘアパック 180g:¥3,080(税込)
0コメント